緑信号を渡る - どこのドイツだ!

在独歴4約年!思想の飴細工師が書き下ろす!

婚前契約3つの利点

今回話をするのは、婚前契約についてである。婚前契約をドイツ語でEhevertragといい、一般的に日本語では「夫婦財産契約」と訳される。ここでは、便宜上、夫婦財産契約と呼ぶ。また、厳密にはドイツの夫婦財産契約は結婚後にも結ぶことができることを補足しておく。

 

では、夫婦財産契約とは何か。「財産」と名がつくように、夫婦間での財産の取り決めである。

 

例えば、結婚前と後の財産についてはどう取り扱うか、共同の生活費をどのように負担するか、子供の養育費をどのような割合で負担をするかなどである。婚前から想像はあまりしないだろうが、子供がいた場合の親権の帰属や離婚時の財産分与についても規定する。もちろん、契約であるため、内容はそれぞれの夫婦による。

 

日本では、この夫婦財産契約は一般的ではない。契約成立の条件が煩雑な事と文化的な背景から、年間で数件程度(詳しくはリンク先参照)と言われている。

 

一方で、ドイツでは何と10組のカップルのうち4組(詳しくはリンク先参照)がこの財産契約を締結していると言われる。驚くべき割合である。

 

確かに、ドイツという国は法律と規則で出来ているような国である。しかし、結婚というある種神聖でロマンチックな場面でも法律が出てくるところが如何にもドイツらしい。また、夫婦財産契約は、ドイツ民法典によって、強固に保証されている。

 

ところで、何を隠そう、私は「夫婦財産契約」の経験者である。結果的に言えば、作成はしなかった。しかし、妻と結婚をする際に、「夫婦財産契約」を作成するかどうか尋ねられたものだ。以前のブログで少し話をしたが、私は大学時代に法学部であった。また、自身の重要な行動指針の一つは、「法的に正しいのか」である。

 

しかし、そんなシリぼうでさえ、婚姻前に妻からこのような契約書の話を提示されるのは、いささかショックであった。上記で述べたように、この契約書は最終的に、離婚時の取り決めを含んでいる。結婚前に離婚時を想像することは、何か私が信用されていない気がしたからだ。

 

財産契約作成の打診があった夜はいささか冷静ではなかったが、次の日に自分でその契約についてを調べ、その後、妻と相談することで、夫婦財産契約の利点について幾つか見つけることができた。それらをここで紹介したい。

 

f:id:midorishingo:20170723050326j:plain

(2014年9月某日ヘッセン州某所にて 筆者撮影)

 

 

1.行為規範になる

契約とは何か。法律が認める当事者間の取り決めだ。要は、契約を結んだ当事者の間では、契約は法律の一種となる。契約を守れない場合、法律に違反していることになる。その結果、その約束を強制させることができるか、あるいは、約束を果たせなかったこを理由として賠償をする必要がある。

 

契約とは、当事者の間で「自分がしなければならないこと」あるいは「してはないけないこと」をまとめたものであろう。法学部卒業者的に言えば、それは行為規範だ。

 

夫婦財産契約も本質的には、行為規範である。なぜなら、夫婦財産契約は、財産を夫婦でどのように管理するかを決めているからだ。それに従って、二人の共同生活を行う。

 

全く仕事をしようとしないで、家庭にお金を入れない。あるいは浪費をして、夫婦の共同生活がなりたたない。そういった事態にならぬように、事前に「してはならぬ」行為を決めているからだ。

 

下世話な言い方をすれば、配偶者の一方に財政的負担を押し付け、自分は働かずに悠々と暮らしたいと思っている人間(専業主婦/夫)を婚前前に「炙り出す」ことができるのだ。

 

言い換えれば、江戸時代初期に幕府の脅威となった天草の隠れキリシタンよろしく、いわゆる「隠れ専業主婦/夫」の「踏絵」として、夫婦財産契約は絶大な効果を発揮するのである。

 

「私が働かないと思っているの!?」

「それならば夫婦財産契約を結ぼうか。」

 

そのような場面で、夫婦財産契約は最高のリトマス紙となる。


とは言え、夫婦財産契約とは、愛を誓い合った二人の為だけのオーダーメイドの法律を作ることが出来る、と言えば多少はロマンチックに聞こえるか。

 


2.スムーズな紛争解決

「1.行為規範になる」で述べたように、夫婦財産契約では、してはいけないこと、あるいは、するべきことを取り決める。それは、同時にその約束を守れなかった場合に、「誰の責めに帰すべきなのか」という責任の所在を明確化することができる。

 

要は、何か問題が起きた時に、夫婦間の紛争を解決しやすくなるのである。

 

例えば、一つ例を挙げる。夫は全くの健康体である。しかし、働こうとする意欲が無く、数年も妻の稼ぎによって家計が成り立っている。そのような場合、夫が契約に反する行為をとっているため、妻が夫にその履行を法的に迫るか、損害賠償を請求する。

 

あるいは、夫婦間の事前の取り決めがあることで、離婚に至った場合の親権の問題をより迅速に処理できるかもしれない。

 

(ドイツ家族法の専門ではないので、厳密性を欠く可能性があり、本内容に責任は取れない。)

 

 

3.パートナーへの究極の思いやり

最後に、ロマンチックなことを紹介する。

 

確かに、法的に事前に取り決めをすること、最終は離婚時の財産問題や親権も決めておくことは、 これから結婚をする相手を全く信頼していないように感じる。

 

その理由として、法律や契約とは、個々人の感情から距離を置いた冷ややかな制度であるからであろう。

 

しかし、人間自身が情緒的で人間味溢れる生き物であるならば、人間が作り出す法律や契約も情緒的で人間味溢れるものであるべきである。それは、夫婦財産契約でも同様である。

 

大前提として、この世の中で絶対はありえない。人間は完全であり得ない。人間の関係も完全であり得ない。それは、夫婦の関係も同じである。

 

もちろん、夫婦は円満であることが理想的である。しかし、理想的であるということは、現実はしばしば逆のことが起こりうることの裏返しだ。婚前は永遠の愛を誓った二人も、離婚時には、びた一文相手に財産を分けないと決心し、血みどろの争いをする可能性は十分にある。

 

この夫婦財産契約の最もロマンチックな部分はここである。

 

永遠の愛を誓った夫婦が、のちに紛争が起き離婚に発展する時、相手を恨み、血みどろのの争いをしうる。しかし、この契約によって、相手を不幸にすることを避けようと事前に取り決めることができる。

 

言い換えれば、たとえ別れることになったとしても、婚前にはできた公正かつ冷静な判断で、問題を解決しましょうねと約束をするのである。

 

というのは、一度、人は争いを始めると、冷静にはいられず、必要以上に相手を貶めたり、あるいはただ相手を困らせるためだけに、財産や親権を要求する可能性もある。そのような非人道的な争いごとにならぬよう、「将来の相手を思いやる」ために、財産契約を結ぶのである。

 

 

以上、今回は「婚前契約」のメリットを紹介した。それでも、婚前に契約何てっと訝しげに思う人がいるかもしれない。

 

結婚をするもの自由、離婚もするもの自由、契約を結ぶのも自由である。

 

ただ、ここで、一つだけ反論をすれば、「法的な婚前契約なんて相手に信頼がない証拠」なんてロマンチックなことを言うならば、なぜ、法的な結婚をするのかと言えよう。

 

生粋のロマンチストであるならば、婚姻届けを出して、相手を戸籍に入れるような法的な結婚手続きをわざわざとらなくてもいいだろう。真のロマンチストであれば、愛し合う二人という事実が重要で、「事実婚」で十分ではないかと思う。

 

では、なぜ結婚を法的にするのか。

それは様々な恩恵を得ることができるからである。

 

社会的に認められる。両親から同居の理解を得られる。配偶者を持った方が、税務上優遇される。会社から扶養手当が支給される。家族用の社宅に入れる。ビザの更新に有利。などなど。

 

殊更意識はしないとしても、私たちは十分に実利的な理由で、「法的な」結婚をしている。であるならば、結婚生活や離婚時のために、法的な手続きを利用しても、とりわけ驚くべきことではないと思えるのである。

 

そうすると、皮肉にも、婚姻届け出すというだけで、もはやロマンチックでもなんでなくなってしまうのであるが(笑)